BLOG
ブログ
ワイドレンジを獲得せよ!!RAV4のスピーカー交換!
マウスの右クリックがなかなか反応しないことが、こんなにもイライラするとは思ってもみなかったてらっちです。
聴き込む。
ども!エムアイティーガレージです。今回ご紹介するのはコチラのミドルサイズSUVのRAV4。
純正スピーカーの音に満足出来ず、デモボードでの試聴を重ね、ようやく納得のいく音を見つけることが出来たようです。
聴き込むことの大切さを痛感しました。ありがとうございました。

それにしてもエムアイティーでは初RAV4の作業だったのですが、内装の質感の高いこと高いこと。発売当初から売れている理由が納得できました。ほんと感動。

そんなオーナーさまが選んだのはJLオーディオのC2-650。グラウンドゼロにするか、悩んでいたようなんですが高域のまろやかさや繊細が決め手になったようです。凄い聞き込んでましたもん。マジで。最高っす!

ドアトリムもエッジが効いたデザインでカッコイイです。

プレミアムデッドニング75%
今回スピーカーの交換と同時にデッドニングも行うので下準備も同時に行います。

スピーカーは中古で数千円で取引されてる20Wモデル。

ツィーターはダッシュボード両端に配置。トヨタ定番のタイプですね。

凄い奇妙な素材の純正ツィーター。

メルカリとかでこんな感じで4000円とか(笑)

ツイーターのマウントをMDFで製作しました。

今回装着のC2。かなりしっかりしてます。

ツィーターもこのようになります。

完成。

ドアのデッドニングはスタンダード仕様で、基本的にサービスホールを埋めていく作業がメインになります。

特殊MDFでバッフルを製作し、スピーカーを取付するとドアも完成。

このクラスのスピーカーになると、しっかりしたパッシブネットワークが付属になるので、シート下に設置し同時にワイヤリングも行います。

これにて終了!納車の時にオーナーさまから 『帯域のバランスがすごく良くなったね』と喜んで頂きました!
嬉しい!!
ワイドレンジ化成功!!
この度はありがとうございました!『ブログもおもしろい!』って言って頂けたときほんと嬉しかったです!
また何かお手伝いできることがありましたら是非!
そして…

W140さん、打ち合わせでご来店。凄い綺麗なベース車両にビックリ!

VOXYさん、一先ず完成形,王手!って感じだね。
追伸①
昨日のブログで少し角が立ってしまい関係者の方々、ご迷惑をお掛けいたしましたことを深くお詫び申し上げます。 申し訳ありません!
追伸②
CX8さん明日は宜しくお願いいたします!
山奥からは以上でーす。
でわ!