BLOG
ブログ
アームレストオンザアームレストを作ってみた。
バーベキューを仕切れる人をとても尊敬しているてらっちです。
高さの問題。
ども!エムアイティーガレージです。今回はヤンキー運転に必須のアイテム。アームレストのご紹介、なので今日はクルマは出てきません。

これはとあるおクルマのアームレストの型取りをしているところです。

シートポジションから始まり、アクセルとブレーキ・ハンドルと自分の手足を合わせられるのは当たり前ですが、一部の車両ではアームレストの位置がビミョーに合わない問題が発生します。

その為か、市販品でアームレストのポン付けアイテムがたくさん販売されています訳なんですが、ほとんどが汎用品でどーにもこーにもならないと、いわゆるマニアックな需要を満たすべくワンオフ品の製作のお願いしたいとご依頼を受けた訳です。【もともともアームレストにピッタリ合ってさらにそこから約15cmの高さにアームレストを延長し既存のアームレストの開閉が出来るように着脱式タイプ&小物入れ有】が希望。
んじゃ作ります。

以外と高級車に着く案件なんですよ。これ。

という事で完成。

小物入れもバッチリです。このアームレストがあるかないかで、クルマが1台売れたとか売れなかったとか…
オーナーさまありがとうございました。
そして…

無事ローウェンウィング改は装着できました!

5型ハイエースさんのピラーは成形が完了。

20ヴェルファイアさんは残りのパネルセットのラッピング!

イデアルのエアサスで打合せ中のRCオデッセイさん

スイフトさんはバッテリーケーブルと製作の合間に格闘中。

C-HRさんメンテナンススタート。
PS
お店の近くの公園まで散歩してみたんですが、思いのほか気温が高いことにビックリしました。炎天下で作業されている方はおからだにお気をつけください。あとよさこい祭りも間近、練習もハードになると思いますので水分などもこまめにとって頑張ってください。踊り子さんの乱舞、楽しみにしています。
PS
正式名所コンソールですがアームレストありきで説明しているところは気にしないでください。
でわ!