BLOG
ブログ
JBLのさらに向こう側へ‼ランドクルーザー250のJBLオーディオシステムのアップデートプロジェクト‼
半導体のバブルが熊本で起こっているようで、時給が偉い事になっているらしいです。
#熊本ラッシュ
ども!エムアイティーガレージです。今回ご紹介するのはコチラのランドクルーザー250です。複数台車両を所有するオーナー様、オーディオへのこだわりが高く、特に純正オーディオへの不満解消に意欲的で今回JBLシステムの音を良くしたいと御相談を頂きました。ありがとうございます。

【重要】本題に入る前にお知らせです。年内のセキュリティ作業が埋まりそうですお急ぎください!
お車を発注されましたらスグにご相談下さい。 現在納車と同時にセキュリティの装着が困難な状況が発生しています。最短でも2~5ヵ月以上前を目安にご検討ください。納期が急に早まるという、営業マンからのテロ電話にご注意ください。
お急ぎの方・カーセキュリティの空白期間を最短で抑えたい方は、お早目にご相談下さいますようお願いいたします。
システムによっては作業をお受けできますのでお問い合わせください。
トヨタはJBL、レクサスではマークレビンソン
標準サウンドとは差別化を計る為に用意されたトップグレードのサウンド。
しかし、カーオーディオと言う文化の中ではそのサウンドの評価はあまり良い物ではありません。

そもそも、カーオーディオが考える高音質と自動車開発部門が考える高音質にはかなりの乖離があります。
#そもそもコストと重量の問題がある

『全席で聴く』と言う設計と『カーハイファイ』この問題はなかなか難しい問題です。
これにはカーオーディオメーカーも技術的に超えないといけないハードルがあり、近年この問題をアジアメーカーがクリアしつつあって、とりわけその中でもゴールドホルンと言うメーカーが一定の答えを出しました。

確実に高音質になるという魔法のDSPです。
12チャンネル内蔵アンプが装備されています。
組み合わせるスピーカーはドイツグラウンドゼロのウラニウムシリーズ3WAYセット。

いくつかデモ機で試聴して頂きお気に入りの音を選んで頂きました。

14個のスピーカーの内訳はいたってシンプル
JBLのアンプからは
フロント左右のAピラー25㎜ツィーターと203mmx229mmオーバルドアスピーカーに2チャンネル
ダッシュセンター90㎜スピーカーに1チャンネル
リアドア25㎜ツィーターと150㎜ドアスピーカーに2チャンネル
ダッシュ右側90㎜スピーカーに1チャンネル
サブウーファーはデュアルコイルなので2チャンネル
リアゲート側左右にサラウンド90㎜スピーカーが2チャンネル
合計10チャンネル出力されています。
ダッシュ左側90mmスピーカーはテレマティクストランシーバーから出力されていますのでこれを合わせると11チャンネルですね。

純正システムを活かすべくハイレベル情報はすべて入力することで出力側から自由に鳴らす事が可能になります。

フロントドアはデッドニングを施します。

環境を整えるのも大事ですよね。

バッフルボードは白樺を使っていきます。

ピラーは大掛かりな加工は行わずJBLのマウントを利用して局部で取付していきます。

従来型の円形形状スピーカーは何となく安心しますよね(笑)

デッドニングを行えば100%即日性能発揮です。

ダッシュボード左右のJBL90㎜はグラウンドゼロの55mmに交換です。
シルクドームのミッドレンジで最強の大型マグネットが搭載されています。

もちろんバッフルは製作しないといけません

奥行きも十分あるのでぴったり収まります。
たいていのミッドレンジは問題なさそうですね。

ツィーターはJBLのマウントを利用します。

ワンオフでリングマウントを作り一体化

パテで形を整え

クリアランスをチェック。
もともとスペース的にはそれ程余裕が無いので角度や奥行きは慎重に行います。

仕上げはジャージクロスで

ピッタリ収まりました。

良い感じです。

DSP本体は専用の台を製作してシート下に収めます。

このサイズできっちり12チャンネルならし切りますからね…
凄い…

アンビエントライトも取付させて頂きました。

取付後の音の調整はサットライブで!
基本的な論理値であるタイムアライメントとゲインはモニターで可視化し最速で調整。

DSPとスピーカーの交換効果は絶大です!
音の出口であるスピーカーが、高音質への近道として重要視されていましたが、期待値を超えようと思うとプレイヤーである既設のディスプレイオーディオは非常にネックです。
今後はDSPの重要性がより問われると思います。
オーナー様この度はご依頼ありがとうございました。
『ボーカルの声が綺麗に聴こえます。臨場感とパワーが増した』と喜んで頂けました。
という事で
山奥からは以上です!
追伸①
サウンドファナティックスミーティング参戦!

12/15日岡山でサウンドミーティングが開催されます。エムアイティーガレージ参戦致します!みんなで一緒に行きましょう!
詳しくはコチラ↓