BLOG
ブログ
音質が一番わかりやすい伸び率かも!20系アルアードにパーフェクトパッケージ取付!】
県外のお客様からのお問合せが増えていることは嬉しいのですが、その内容のほとんどが、現車合わせのワンオフパーツなので、『ご入庫頂かないと無理です…ごめんなさい』と、だいたいお断りしているてらっちです。
#北海道のお客様ごめんなさい
#ビジネスへたくそ
飛躍的にアップ
ども!エムアイティーガレージです。今回ご紹介するのは、コチラの20系アルファード。定番のお悩みになりつつある純正オーディオの音質改善のご相談を頂きました。このブログを読んでいる方ならお解りでしょうがこの場合パーフェクトパケージと決まっています。
ありがとうございます。

今回は新たに追加されたリアスピーカー用のパーフェクトパッケージも同時に交換します。

交換に必要な構成パーツはすべて揃っていて加工等も一切必要ないです。これがパーフェクトパッケージ!もちろん音質も確保されていて内蔵アンプや外部アンプにも対応しています。
素晴らしい。

そして、同時に施工依頼が増えているのが、スピーカーの環境整備でもあるドアのデッドニングです。

しつこいほど言っていますが、スピーカーをそのまま取り付けるよりは確実に音質が上がるのがドアのデッドニングです。
#物理現象の裏付けあるよ
#箱に入れて性能100%
最近同時施工がほんと増えました。
ありがたや~

施工後はこうなります。
次に高音域。
ダッシュボードの左右に配置されているスピーカーの交換です。

UVの影響で、田舎のばあちゃんちの障子の色みたいになっていますが、これが高音域を担っている標準のスピーカーになります。
特性はかなり穏やかで、やはり曲によっては役割を果たせない状態です。
音のこもり現象の一つでもあります。
パーエクトパッケージにはこの純正スピーカーのマウントをトレースした台座に高音域を担当するJLオーディオのツィーターをセットしています。

これにより【突き抜ける高音域を手に入れる】ことが出来る訳ですね。
※決して突き抜けて無い音がダメって言ってるわけじゃないよ。
次はリアスピーカーです。

同様にこちらも交換に必要な物はすべて揃っていて、加工等は一切ありません。

おまけではあるんですが、スピーカーの回りを覆うラバーカバーが付属です。

取付するスピーカーはJLオーディオのコアキシャルスピーカーです。
この様に、パーフェクトパッケージは、お手頃な価格で取付が可能で、尚且つ音質もお墨付きの名門ブランドJLオーディオですよ。
エムアイティーガレージでは、音質をご確認できる試聴用デモボードも完備していますので、興味のある方は一度ご確認してみてください。
オーナー様ありがとうございました!
次回 の記事は【穏やかな車高でエレガントに!90スープラにHKS車高調取付!】です。お時間ありましたらご覧くださいませ。
山奥からは以上です。
でわ!